社長ブログ

騙しのチラシにはご注意ください<(_ _)>

2025/05/19

おはようございます。今回は以前お伝えした限定チラシの続編です。まずは、限定チラシの説明です。マンションにお住まいの人であればお分かりだと思いますが、マンションのポストには毎日のように、たくさんの不動産会社から「マンション売りませんか?」「売物件募集‼」といった内容のチラシが毎日のように投函されています。その中に、「このマンション限定でお探しのお客様がいらっしゃいます‼」と大きく書いたチラシを配布している不動産会社もいます。実際に売却を検討されているお客様だったら、「このマンション限定で探しているんであればすぐに売れそう、、、」と思ってしまいますよね。でも、ほぼ嘘なんです、、、実際にはそんなお客様はいません、、、お客様からマンションの売却の受託するための嘘チラシって言っても過言ではありません。詳細は、前回の動画で解説しているので、ぜひそちらもご視聴ください。

ただ、最近は、「限定チラシに騙されていけません」といった内容の動画がYouTubeでもたくさん出ているし、不動産会社のHPでも騙されてはいけませんと警告していることもあって、お客様のほうでも、「あの類(たぐい)のチラシは嘘なんだなぁ、、、」と認識されてきたと思います。なので、実際の現場でも、限定チラシを配布している不動産会社は減ってきたような気がします。

 

ただ、新たなチラシが出てきました。それは、

「〇〇校区限定で探しています‼」

って書いているチラシです。配布している不動産会社は「マンション限定が怪しく思われるから、校区にしたら範囲は広がるので怪しさもなくなるだろう」という考えかもしれませんが、バレバレです、、、

 

先日、弊社がお預かりしているマンションの売主様から、「こんなチラシが入ってました」と連絡があり、2枚のチラシをいただきました。そのチラシは、1枚はこれまでと同じような「〇〇マンション限定で探しています‼」チラシで、もう1枚は「〇〇校区限定で探しています‼」でした。2枚とも、どこのエリアでも同じチラシを配布している不動産会社のチラシでした。

 

そして、その2社に電話をしてみたんです。なんて言ったと思いますか、、、

 

まず、〇〇マンション限定チラシを配布していた不動産会社に電話をして、

「御社のチラシが投函されていたマンションを販売しているんですが、このマンション限定で探されているお客様がいらっしゃるそうなので、ぜひご紹介してください。そのお客様は内覧はいつがご都合良いですか?」と聞いてみました。すると、チラシを見た不動産会社から電話がかかってくるなんて想定もしていないと思うので、明らかに慌ててました。

「え~と、あの~、そうですね~、チラシを見たんですね~、そうですか~、担当から折り返しさせます、、、」

とのことでした。その後、いくら待っても、その担当から連絡がありません。こちらから再度かけたんですが、「かけ直すように伝えておきます」と言われて、電話を切られました。そして、現時点でもかかってきてません。嘘確定です。本当にお客様がいらっしゃるんであれば、すぐにこちらに電話かけてきて、案内させてほしいという話になるはずです。

 

次に、〇〇校区限定チラシを配布していた不動産会社に同じように電話してみました。すると、「すいません、配っていけないところにポスティングしていたんですね、、、ポスティング業者に配布しないように伝えておきます」と、こちらの聞きたい内容と全然違う回答がきてビックリです。「そうじゃなくて、その校区内の物件なので、ぜひお客様を案内してほしいんですが、、、」と伝えると、やはり慌てた様子で、「担当から折り返しさせます、、、」とのことでした。そして、皆さんもお気づきだと思いますが、それ以降、折返しはありません。はい、ここも嘘確定です。

 

このように、〇〇マンション限定チラシも〇〇校区限定チラシもほぼ嘘、騙しのチラシです。100%とは言い切れませんが、ほぼ100%嘘です。売却を検討中のお客様、絶対に騙されないでください‼その不動産会社は、「早く売却したい」と思っているお客様の気持ちを利用して、そういった類のチラシを作成して配布して、楽に物件を受託しようと考えているだけです。そこには「お客様のために、、、」という気持ちはないと思います。ご注意ください‼