コラム一覧
住宅ローンを組んでの不動産購入。火災保険はいつから加入するべき?
住宅ローンを組んで不動産を購入する場合、リフォーム費用や諸費用を合わせて組むことが出来ます。 諸費用の中には不動産会社に支払う仲介手数料、司法書士に支払う登記費用などいくつかあります。 今回は火災保険についてお話ししたい… 続きを読む
最近流行のリノベーションとリフォームの違いは??
最近よく耳にする『リノベーション住宅』 イメージとしては物件がおしゃれにうまれかわるイメージですが、 『リフォーム』との違いを聞かれると、答えるのが難しいですよね(^_^;) ここでは『リフォーム』と『リノ… 続きを読む
不動産売買の際は固定資産税も日割りします!!
不動産の売却…分からないことだらけで不安で心配ですよね!! 説明されても良く分からない、言葉が難しすぎるといったお声もよく耳にします。 しかし意外と簡単なことなんですよ!! 今回は、分かりやすく「売却時の固定資産税の日割… 続きを読む
敷地境界線は『土地家屋調査士』に依頼しましょう!!
お隣さんとの話し合いで解決しない場合や、今後の為に敷地境界線をはっきりさせておきたい場合は 『土地家屋調査士』に依頼して「土地境界確定測量」という作業を行ってもらう事をお勧めします。 土地家屋調査士は実際の土地の状況を正… 続きを読む
リフォーム費用を含めて住宅ローンを組む場合、『工事請負契約書』が必要な場合があります。
多くの方が、リフォーム費用を含めて住宅ローンを組まれています。 事前審査(仮審査)の時には、特に見積もりなども必要はありません。 事前審査(仮審査)が通り、本審査を行う際にリフォームの見積書が必要になります。 但し、金融… 続きを読む
中古マンションをリフォームする方も多いですよ!!
マンションの購入を検討している方、理想の条件内で探そうと考えても高かったりと中々金額等が折り合わない事が多いと思います。 中古マンションを購入してリフォームする事で、手頃な費用又は予算内で理想の住まいが作れるのではないで… 続きを読む
敷地境界線でトラブルにならない為に・・・
建売住宅を購入する際は殆ど問題ない敷地境界線ですが、 中古住宅や土地を購入する時には敷地境界線をめぐって隣地所有者との間でもめ事がおきるかもしれません。 <トラブルの例> ●家の屋根が敷地境界線… 続きを読む
団体信用生命保険、住宅ローンを滞納するとどうなる??
まず「団体信用生命保険」とは、住宅ローンの契約者(借主)が、債務を弁済する前に死亡または高度障害を負った際、生命保険会社が残債務を弁済してくれるというシステムです。 住宅ローンを組む際はこの「団体信用生命保険」の加入が必… 続きを読む
個人再生で家を残せるかもしれませんよ!!
住宅ローン以外にも借金をしていて、その影響で住宅ローンが支払えなくなってしまう方がいます。 もちろん、住宅ローンの返済が滞れば差し押さえが入ったり、競売になってしまったりという状況が 待っています。 せっかくのマイホーム… 続きを読む
申告しないと損をする!!『不動産取得税』をご存知ですか?
土地や住宅などの不動産を取得する時には「不動産取得税」という税金が発生します。 原則、購入した土地と建物の評価額の4%(住宅用地は3%)になりますが、 このままだととても高く私たちは家を購入出来なくなってしまいますよね(… 続きを読む